さいは

さいは
I
さいは【柴杷】
朳(エブリ)の一種。 地ならしをしたり, 種に土をかけたりする農具。 扁平な木の框(カマチ)に, 竹または木の枝を歯状に並べて作ったもの。
II
さいは【歳破】
八将神の一。 土星の精。 その方角へ向かっての乗船・転宅・旅行などを忌む。
III
さいは【砕破・摧破】
くだき破ること。 また, くだけ破れること。 破砕。

「敵塁の掩蓋を~せなければならぬ/肉弾(忠温)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”